MENU CLOSE

お知らせ

のぼる!のぼる!のぼる!

みなさん、こんにちは😊
最近は朝夕の時間の暑さが少し和らぎ、園でも園庭遊びや夕方のお散歩が少しずつできるようになってきました!秋の訪れを待ちながらも、残り少ない夏を楽しく過ごしていきたいと思っています☀️

今回は、最近のほしぐみさん(1歳児クラス)・にじぐみさん(2歳児クラス)の様子を写真と共にお送りしたいと思います📸

今年のほしぐみさんとにじぐみさんはとても元気いっぱい!飛んだり跳ねたり走ったり!朝から全力です✊

そんな子どもたちの様子から、7月には2クラスの間にあったパーテーションを撤去し、室内をより広々と使えるように環境を変えてみました!

≪before≫

≪after≫

広くなった保育室を自由気ままに行ったり来たり😊🌸
遊ぶ場所も、ご飯を食べる場所も、自分で自由に選んでいます☺️🍴  

    

そして、最近子どもたちの中に新たなブームが起きています✨それは、『のぼること』です!最初はアスレチックの登り降りを楽しんでいた子どもたち😊

アスレチックが折り畳まれたこちらの四角い状態も大喜びで登り始めます!そしてその上からジャンプ!下にはマットを敷いて安全対策も施しています。


こうなってくると、「あれ!?ここものぼれそうじゃない?」と登り始めたのは、クラスの間にある柱!

衝突防止のマットが良い感じにデコボコしているので、登りやすいようです!2歳児のお子さんは自分の力だけで上まで登れるようになりました👏すごい!

 

他にも登りたい場所はたくさん!
棚の上に登って窓から外を眺めてみたり‥👀

 

玄関の靴箱はまるでロッククライミングのよう🧗✨

本当に登ることがどんどん上手なってきています!

てとて保育園では子どもたちの興味関心に合わせて保育者も柔軟に対応しています😊「危ないのでは?」と思う方もいるかもしれません。保育者はしっかり周りの職員と声を掛け合って必ず子どもたちのそばについてしっかりと見守っています。
これからも子どもたちの”やってみたい!”という自発的な気持ちを大切にしながら過ごしていきます

☆令和8年度園児募集しております。妊婦さんから入園お申し込みできます。

ぜひご見学いらして下さい☆

☆姉妹園はやて保育園看護師、支援員募集しています☆