MENU CLOSE

お知らせ

ひかりぐみさんのリトミック教室🎵

12月も中旬に差し掛かり、クリスマスやお正月といった楽しい行事が近づいてまいりました🎄

てとて保育園の子どもたちは寒さに負けず、元気いっぱいに過ごしていますよ。

 

先日、ひかりぐみで行われたリトミック教室の様子を紹介します🎵

子どもたちはみんなリトミック教室が大好きなので、先生を見つけるとニコニコ笑顔です😆

 

リトミック教室が始まると、音楽に合わせて名前が呼ばれます。

年度当初はポカンとしていた子どもたちでしたが、今では「○○ちゃん♩」「○○くん♩」と呼ばれると、上手に手をあげてお返事してくれます✋

「はーい!」と声を出してお返事をしてくれる子もいて、子どもたちの成長を感じます🌱

       

 

季節に合わせて、手遊び、フラッシュカード、絵本、音符カード、タンバリン、ポンポンなど、様々なプログラムが用意されています✨

 

フラッシュカードは、動物や野菜、国旗など様々な種類があります。次々と変わるカードにみんな

くぎづけですね👀

 

ポンポンは大人気です!みんな声を出して喜んでいますよ😍

 

タンバリンも上手に音を出せるようになりました!みんなでシャンシャンと鳴らすので、とっても大きな音が保育園中に鳴り響いています🎵

 

リトミックを行うことにはたくさんのメリットがあり、リズム感を養うだけでなく、音楽を通じて集中力や協調性も育まれるそうです。また、楽器を使った活動は、手先の器用さや創造性を高めることにもつながると言われています。子どもたちが楽しそうに音楽を感じ、体を動かす姿を見ると、リトミックがもたらす素晴らしい効果を実感します。

てとて保育園では、これからも子どもたちの成長をサポートするために様々な活動を取り入れていきたいと思います✨

😊自由園見学しています😊

✨0歳児入園キャンペーンしています✨