お知らせ
緑が美しく、清々して過ごしやすい季節になりましたね!
公園に散歩に出かけると、シロツメクサ、アカツメクサ、ツツジなど沢山の草花が咲き、子どもたちは自然を楽しんでいます。
今年度は登園するとすぐ園庭に出て遊べるよう、朝から砂場や滑り台、シーソー、ボールなどの遊具を出して準備しています。
登園時、保護者の方から離れるのが寂しくなり、涙してしまうお友達も、「今日は滑り台をだしたよ!」「アンパンマンが待ってるよ。」と声を、自ら外に出る準備をして、遊び始めると元気な笑顔をみせてくれています😊
にじ組、ほし組、ひかり組、一緒に遊ぶので、お友達に遊具を譲ったり、シャベルを貸してあげたり、優しい姿にほっこりします💓
保育園の近くにはたくさんの公園があり、「今日は少し遠くまで行けるかな?」「お花がたくさん咲いている公園に行ってみよう!」などその日の気分、天候によって違う公園に行けるのも楽しみの一つです🌼
大きなケヤキの木がある富沢駅西4号公園で、アリに餌をあげたときの様子です🌷
砂糖、ゼリー、柿の種をあげてみました。
アリさん、たべてくれるかな?おうちに持って行くのかな?
みんな興味津々でアリの様子を観察していましたよ✨アリさんたちは柿の種が好みだったようです。
保育者がシロツメクサで花のかんむりをつくりました🌼
プリンセスのような可愛らしい姿にお友達も大満足!「かわいいでしょ💓」
思い切り体を動かしたり、自然に触れたり、毎回違う遊び方や新しい発見があり、子どもたちの成長や笑顔をたくさんみることのできる外遊びの様子でした🌈
😊自由園見学しています。お気軽にお越し下さい😊