お知らせ
こんにちは、てとて保育園の看護師の藤野です😊
日中と朝晩の気温差が大きくなってきましたね😲
街並みの木々も赤や黄色に色づいてきて、今年も残り2か月だな~、と時の流れの早さにビックリしています🍁
さて、今日はハロウィン会が行われました🎃
今日のために、職員の皆さんが子ども達の仮装衣装や園の装飾を準備してくださいました😊
クラスによってマントやバッグのデザインは変わっていて、とても可愛いです🎵
仮装をして、お散歩出発前にみんなで一枚パシャリ📷
素敵な部屋の装飾も、園児たちもとても可愛いですね⭐
保育士さんの合図に合わせて出発です😊👟
1・2歳児クラスさんはお散歩ロープを持って、「いち、に、いち、に♫」とお散歩です😊
青色と赤色のマント、可愛いですね⭐
0歳児クラスの園児たちは、立ち乗りバギーでお散歩です😊✨
黄色いマントが可愛らしいです⭐
みんなとのお散歩を終えて、園庭に戻るとキャンディーを持つ不思議なハロウィンマンが待っていました😲!
不思議なハロウィンマンに「お菓子ちょうだい♪」と一人ずつ声をかけると可愛いキャンディーがもらえました😆
みんなにキャンディーを配り終えたハロウィンマンは、みんなに「また来年きてね~!!」と声をかけられ、あっという間にいなくなってしまいました😲
一年に一度のハロウィン会、びっくりして泣き出す子もいましたが園児たちは楽しめた様子でした😊♡
いいお天気にも恵まれ、ハロウィン会も成功したようでよかったです😆🎵
ハロウィン会の前夜祭として昨日クッキー作りをしていたので、様子をご覧ください🍪
みんなで美味しくいただきましたよ😆🥄