お知らせ
皆さんこんにちは!
暑さが和らぎ過ごしやすくなりましたが、気温の変化が激しくなってきましたね😰半袖がいいのか、長袖がいいのか、悩みますね😖風邪をひかないように、体調管理に気を付けていきたいですね😊
さて、もうすぐ9月も終わるということで9月の子どもたちの製作をドドッとご紹介したいと思います✨
まずは0歳児クラスのひかり組さんから😊✨
お月見だんごと可愛いうさぎさん😊💛
くしゃくしゃっと握ってお団子に見立てたようです🍡✨
可愛らしいですね!💕
次は、1歳児クラスのほし組さん😊🌟
鈴の付いたタヌキさんのでんでんたいこ😊♬
人気の某ゲームのキャラクターのお店に、並んでいるように展示されています🏠✨さて、何ベルするのかな??😊🎶
こちらもほし組さんの製作です😊
フクロウさんをたくさんの色で模様付けして、お散歩で拾ってきた落ち葉をペタペタと貼ったようです🍂✨
落ち葉を楽しそうに拾った様子まで、想像できますね😁🎶
お次は、2歳児クラスのにじ組さんをご紹介します😊💗
秋が旬の美味しい”秋刀魚”を作ったようです✨
アルミホイルに色を塗って、美味しそうな秋刀魚の出来上がり😋
秋刀魚の横には、「ファー!」と叫びそうな人が一緒に貼られていますね😄🎶
にじ組さんのもう一つの製作も、食べ物ですね😊✨
「これっくらいの、お弁当箱に🎶」というお歌が聞こえてきそうな可愛らしいお弁当です🎵✨
紙粘土でおにぎりやおかずを作ったようですよ😊美味しそうっ😋✨
玄関の壁面の木は、今月は美味しそうなブドウを実らせていましたよ😋🍇
10月には、どんな素敵な装飾がされるのでしょうか😊💗
本日9月25日にバス遠足が予定されていましたが、台風のため延期となりました😢☔が!保育士さんたちは別の日にバス遠足ができるよう計画してくださっています😊🎶楽しみにしているお友達もたくさんいるので、楽しい遠足になるといいですね🚌✨
余談ですが、今年も10月末のあのイベントのために各クラスとも準備を進めていますよ👻✨
看護師の私も、少しだけ折り紙を折ってお手伝いさせてもらいました😊🎶
久しぶりに折り紙が折れて楽しかったです😁
子どもたちも、日に日に出来る事や話せる言葉が増えてきて毎日成長を感じています😄💕
来月は、どんな可愛らしい製作が見れるか楽しみです✨